あと100日で開業するネコ 2020年3月22日 院長の独り言 なんか、聞いたことがあるフレーズと思いました? SNSで話題のマンガが完結しましたね。 あ、そういえば開業もあと100日じゃん。と思い投稿。 うちのネコは、開業までどんな人生を過ごすのだろうと勝手に想像したりして。 皆様に愛されるキャラになって欲しいと願っております。 ネコのロゴを見ていたら邪魔をしてくる「あずき」 ... 続きを読む
猫が目印 2020年3月9日 かねこ歯科開院ヒストリー 北浦和かねこ歯科クリニックのロゴはずばり猫です。 「かねこ」の「ねこ」です。 「かねこ歯科だから猫のマークとかいいんじゃない?」 って言ったらデザイナーの方が形にしてくれました。 安易でしょう。でもいいでしょう。 しっぽが歯ブラシってのがまた💛 因みに我が家には猫が2匹います。 左がころも 右があずき です。 ... 続きを読む
ショールーム訪問 2020年3月7日 かねこ歯科開院ヒストリー 本日は開業にむけて、ヨシダさんのショールームへ。 歯科メーカーは多数あり、その中から、「歯科ユニット」や「レントゲン撮影機」「患者様情報用コンピューター」など様々なものを購入します。 今回のお目当ては、「患者様情報用コンピューター」現在ではコンピューターも進化しており、様々なものが電子化されております。 例えば、電話がかかってくると、瞬時に患者様情報がPC上に出る「CTIシステム」や、患者様が直接... 続きを読む
開院までのこり119日 2020年3月4日 かねこ歯科開院ヒストリー かねこ歯科開院まであと119日の写真📷 基礎だいぶ進んできましたね!雨の中ご苦労様です。 北浦和駅 東口 平和通り 世界のやまちゃんの隣です。 ... 続きを読む
歯がしみる! 2020年3月2日 歯がしみる 冷たい水を飲んだとき。 甘いものを食べたとき。 歯磨きをしているとき。等 あ、歯がしみる!となる場合があります。 原因としていくつか挙げられます。 1.虫歯 歯に穴が開いて、表面の硬いエナメル質を超えると、内部の歯の神経に容易に刺激が及ぶのでしみるようになります。虫歯を取って、詰めることにより改善する場合が多いです。逆に早く治療をしないと、痛みが強くなり、虫歯も進行するので、早めの治療をお勧めしま... 続きを読む
歯が痛い! 2020年2月26日 歯が痛い 歯の痛みは突然やってきます。 「食事中」「アイスを食べたとき」「夜中に痛くなる」場合も。 原因は様々ですが、出来るだけ「早めに歯科医院を受診」することをおススメします。 痛みの原因としては、 1.虫歯 歯の内部には歯髄(歯の感覚を司る組織)が存在しており、虫歯により歯に穴が開くと 痛いと感じます。 2.歯周病 歯茎が腫れると歯根膜(歯と骨の間の組織)に炎症が起こり、 痛くなる... 続きを読む
内装の打ち合わせ 2020年2月21日 かねこ歯科開院ヒストリー こんにちは。 今日は内装の打ち合わせで、渋谷まで。 歯科医院を開業するにあたり、歯科器材を揃える以外にも必要なことが「内装のデザイン」です。 「北浦和かねこ歯科クリニック」では、3人の素晴らしいデザイナーの方の協力のもと、 内装デザインを制作しております。 打ち合わせ風景を少しだけ 3Dの内装設計やデザイン、実際のサンプルを持ち寄って話し合いをしています。 「機能的」でかつ「リラ... 続きを読む
デンタルデンティストリーって 2020年2月18日 勉強中 デジタルデンティストリーとは、コンピューター支援による歯科治療のこと。 今回のお勉強のテーマ 今、歯科治療が進歩してきています。 昔 ドロドロのやつで型取りをしていた 😥 今 小型カメラで歯の写真パシャパシャ撮るだけでOK(これが型取りの代わり) 💡 型取りすると「おえ~っ」(嘔吐反射)ってなる方には朗報ですね 🙂 「IOS」「口腔内スキャナー」「光学印象」などと言われています。 精密でか... 続きを読む
北浦和駅前に何が出来るでしょう? 2020年2月13日 かねこ歯科開院ヒストリー 初めまして。 北浦和東口でなにやら、工事が行われています。 何が出来ると思います?美容室でしょうか?カフェでしょうか?居酒屋でしょうか? 違うんです。なんと歯医者さんが出来るのです 😮 北浦和駅東口出て左側「平和通り」入ってすぐのところ。「北浦和かねこ歯科クリニック」の開院に向けて工事が着工しております。 皆様にお披露目になるのは6月26日の予定です。 よろしくお願いいたします 🙂 奥に北... 続きを読む