MENU

ブログ

Blog

プラークって何?〜歯ブラシで効率良く落とす方法🪥〜

こんにちは😃 梅雨に入って湿度と暑さで梅雨型熱中症の危険が高まっているそうです⚠️ 皆さん熱中症対策は今からしっかりと意識してお過ごしください☺️✨     前回のブログでは乳歯についてや、仕上げ磨きについてご紹介しました。   その中の1つとして「お口のケアでプラークを減らす」こと...

続きを読む

こんにち歯🦷💛歯が生え始めてからのむし歯予防のポイント🪥

そもそも乳歯はいつから生えるの?? ↓ ↑の図は平均的な乳歯の生えはじめの年齢と順序です。早いお子さんでは、生後5ヶ月ごろに下の前歯から生えはじめます。 時期や順序は個人差が大きいため、ここに記載されている月例にあてはまらなくても心配しなくて大丈夫🙆‍♀️ ただ時々歯が生えてるるのを妨げるような要因が隠れていることもありますので、歯医者さ...

続きを読む

骨粗鬆症

梅雨の走りかと思うような日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩されませぬよう、お気をつけください🙇       みなさんは 骨粗鬆症についてどれくらい知っていますか?       骨粗鬆症の方、歯科受診がとっても大事です 💁‍♀️   ...

続きを読む

『LINEでオンラインインプラント相談』はじめました

こんにちは。北浦和かねこ歯科クリニックです。 歯を失う原因の多くは、むし歯、歯周病です。
これ以外にも、けがや事故、先天性など、さまざまあります。
歯を失ったとき、当院では、インプラント、ブリッジ、義歯、歯牙移植をおこなっています。   気になっているけどなかなか踏み出せない、インプラントのこと   「インプラントって、なんとなく気になるけど、なかなか一...

続きを読む

歯と口を守る!生活習慣きほん6つ

    こんにちは! 北浦和かねこ歯科クリニックです🥰   最近また、一段と暖かくなってきましたね☘️お花が咲いるのを見たり、旬のお野菜を食べたりしていると、自然とワクワクした気持ちになりますよね☺️   さて、今回は歯と口を守る!生活習慣のきほんついてお話しします✨ &...

続きを読む

口臭・虫歯菌・歯肉炎が見える化!?

こんにちは🌸
北浦和かねこ歯科クリニックです🦷🍀 関東では暖かくなり
桜が満開になりましたね🌸
桜が咲くと春が来たと実感しますね🥰 さて、今回は
【唾液検査シルハ(SillHa)】 についてお話したいと思います。 Q,シルハとは? A,シルハ(SillHa)は、お口の状...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 22

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ