親知らずが痛い 2020年6月7日 口腔外科 「親知らずの歯が痛い。でも抜くのは怖い。。」という話をよく聞きます。 親知らずは正常に生えないことが多く、その場合不潔になりやすく、歯肉炎になります。 これが「親知らずの痛み」です。「智歯周囲炎」と呼ばれます。 歯ぐきの違和感。ごはんが食べられない。口を開けられない。頬が腫てしまう。などの症状が現れます。 治療法としては、応急処置と抜歯の2択になります。 炎症が強い場合は応急処置を行い、炎症を抑え... 続きを読む
墨出し(スミダし)Day 2020年6月3日 かねこ歯科開院ヒストリー 墨出しとは・・実際の場所に設計図を書く作業です。昔は墨で書いてたんですね。 レントゲン、ユニット、消毒スペース等の場所などを決めて細かい調整をしながら、設計図を引いてゆきます。 写真はユニットの位置を決めている所 メーカーの方、内装の方、現場で作業している方皆さまの力添えがあって、歯科医院が作られてゆくんだなと改めて、感謝です。 墨出しが終わると、いよいよ内装工事です。 受付、診療室、レントゲン室... 続きを読む
コロナ対策=手洗い うがい 歯磨き 2020年5月25日 コロナウィルス関連 皆様、緊急事態宣言が解除されましたね。 もちろん、第2波が来ることが予想されますので、油断は禁物ですがひとまず一安心と言えるでしょう。 完全なる収束は難しいと思われるので、今後コロナウィルスとはうまく付き合っていく必要があります。 そこで重要な要素の一つは「予防」です。 手洗い、うがいはもちろんですが「歯磨き」もコロナウィルス感染予防になります。 コロナウィルスの感染経路は主に目、鼻、口です。 口... 続きを読む
顎が痛い 2020年5月20日 顎が痛い 口を開けると耳の近くの顎がカクカク鳴って痛いってことありませんか? これは顎関節症という病気です。 顎の関節が耳の前辺りにあり、そこの関節の動きが悪くなっている為に起こります。また筋肉の痛みが出る場合もあり、その時は頭痛や首、肩が痛むこともあります。 原因は顎の使い過ぎです。日々食事をしたり、話をしたりと頻繁に使う場所ですが、それよりも大きな要因として考えられるのが「TCH」といわれる癖です。 「... 続きを読む
カウントダウン始動!開院まであと76日⌚ 2020年5月16日 かねこ歯科開院ヒストリー こんにちは、中止していた建設工事が再開しました! 私は、ほっと胸を撫でおろしております 😉 開院は1ヶ月遅れの「8月1日」になりそうです。 関係者の皆様、3密に気を付けてよろしくお願い致します。 そして、完成を待ち望んでいる皆様、今しばらくお待ちください。 ... 続きを読む
歯科治療でコロナに感染する? 2020年5月12日 コロナウィルス関連 皆様、コロナウィルスが猛威を振るい、自粛生活が続き、ご苦労が多々あろうかと思います。 歯科におかれても、治療を控えている方も多くおられると思います。 現在まで「歯科治療を通じてのコロナウィルスの感染の報告はありません」 しかしながら、絶対に安全ですとはもちろん言えません。 歯科治療の特徴として問題なのは 1.密接した治療 2.切削器具を使用した時の飛沫(エアロゾル) の2点です。 1... 続きを読む
STAY HOME時はセルフケアを! 2020年5月5日 予防歯科 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 緊急事態宣言の延長によりStay Homeしていると思いますが、ここで気を付けないといけないのが、口腔環境の悪化です。 自宅待機していると、食生活の乱れや定期メインテナンスの不足により、虫歯や歯周病が悪化する場合があります。 大事なことは「甘い物を控える」ことと「適切な歯磨き」です。 「甘い物を控える」 砂糖を摂取しないことがとても重要です。特にだらだらお菓子をつ... 続きを読む
カウントダウン停止⌚💤 2020年5月1日 かねこ歯科開院ヒストリー 皆様いかがお過ごしでしょうか? 「北浦和かねこ歯科クリニック」は現在建設中ではございますが、緊急事態宣言を受け、現在施工が停止している状態です。7月1日に開院が出来ない状態となっております。 今は、1日でも早い収束のため、私も「Stay Home」をしております。 皆様におかれましても、何卒お身体に気を付けて、お過ごしください。 施工が開始致しましたら、開院予定日を改めて公開いたします。 写真は施... 続きを読む
開院まで残り87日 2020年4月5日 かねこ歯科開院ヒストリー 朝の様子📷 まだ、何も出来てませんね・・ ところが 夜の様子📷 おおー 😯 1日で足場出来てました。 これから建物部分の工事に入ります。 いよいよ1階に「北浦和かねこ歯科クリニック」の工事が始まります。 楽しみですね~。もうしばらくお待ちください。 ... 続きを読む
歯ぐきが腫れた! 2020年3月29日 歯ぐきが痛い 歯ぐきが腫れるとなんか変だなって感じになります。 舌でさわるとなんか膨れてる。口を開けると違和感ある。歯が浮いてる感じになることもあります。 原因をいくつか挙げてみましょう。 1.歯周病 歯茎の病気の代表格です。歯と歯茎の間に歯周病菌が入り込み、炎症を起こし、歯ぐきが腫れます。痛みを感じにくい疾患のため、進行している場合もあります。応急処置で改善しますが、歯周病は進行すると治療が難しくなるので、早... 続きを読む