ブログ
Blog
Blog
冷たい水を飲んだとき。
甘いものを食べたとき。
歯磨きをしているとき。等
あ、歯がしみる!となる場合があります。
原因としていくつか挙げられます。
1.虫歯
歯に穴が開いて、表面の硬いエナメル質を超えると、内部の歯の神経に容易に刺激が及ぶのでしみるようになります。虫歯を取って、詰めることにより改善する場合が多いです。逆に早く治療をしないと、痛みが強くなり、虫歯も進行するので、早めの治療をお勧めします。
2.歯周病
歯の周りの歯茎の病気でしみることもあります。この場合は、歯周病の治療が必要ですが、それでしみるのが治る訳ではないので、対症療法が必要です。
3.知覚過敏
要するに、何も問題が確認できない場合です。様々な原因が考えられますが、その場合は経過観察を行う場合が多いです。知覚過敏用の薬を塗布する場合もあります。
4.歯ぎしり、くいしばり
人は無意識で、歯と歯を接触させて、歯ぎしりやくいしばりをします。それにより歯がすり減ったり、ヒビが入ったり、歯が動いたりします。それにより、歯の内部にある神経が敏感になります。その場合は、まず、歯を離すよう指導をします。ナイトガードというマウスピースを作成する場合もあります。
5.歯が割れている
ごくまれに、歯のヒビが進行して神経まで割れている場合があります。この場合は、出来るだけ保存に努めますが、治療が難しくなります。
6.歯磨きのやりすぎ
人によっては、歯がしみるからと言って余計に歯を磨く場合があります。そうすると、歯肉が傷ついてしまったり、歯がすり減ってしまったりします。一度歯科医院を受診してチェックしてもらうことをお勧めします。
歯がしみる!と思っても原因は様々です。「北浦和かねこ歯科クリニック」では、拡大視野と先端機器を使った診断で問題点を抽出します。そのうえで、十分な説明を行い、納得が得られたら治療を行います。まずは、自己判断せず、歯科医院を受診することをお勧めします。